• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

あとりえ fu-ro 花屋日記

reikok.exblog.jp

ブログトップ

カテゴリ:花楽会( 30 )   

  • 2015年度 子供の花教室「花楽会」始まりました!
    [ 2015-04 -11 19:35 ]
  • 10月の花楽会とガーデニングレッスン
    [ 2014-11 -05 20:33 ]
  • 夏休みのLesson準備
    [ 2014-08 -02 14:19 ]
  • 6月の花楽会&新しい仲間達♪
    [ 2014-06 -20 21:50 ]
  • 2014年度 花楽会スタート!
    [ 2014-04 -17 12:36 ]
  • 花楽会の新入生
    [ 2014-03 -01 19:10 ]
  • 雪の日・・・花楽会♪
    [ 2014-02 -10 18:13 ]
  • 最年少生徒さん。。
    [ 2014-02 -01 15:22 ]
  • 2014年1月 「花楽会」
    [ 2014-01 -18 20:36 ]
  • 2人でキャンドルアレンジ♪
    [ 2013-12 -14 20:18 ]
  • 花楽会 ~ChristmasLesson~
    [ 2013-12 -06 22:00 ]
  • 9月の「花楽会」
    [ 2013-09 -07 19:13 ]
  • 夏休みキッズレッスン「モルタル造形でミニチュアガーデンをつくろう!」
    [ 2013-08 -24 22:11 ]
  • キッズ モルタル造形
    [ 2013-08 -02 19:29 ]
  • 7月の花楽会「ひまわりのリース」
    [ 2013-07 -04 21:15 ]
  • 6月の花楽会
    [ 2013-06 -18 17:10 ]
  • 子供の花教室 花楽会 5月レッスン
    [ 2013-05 -25 22:57 ]
  • 子供の花教室「花楽会」
    [ 2013-04 -08 19:06 ]
  • 明日から「花楽会」が始まります。
    [ 2013-04 -03 21:58 ]
  • 子供の花教室が始まります。
    [ 2013-03 -13 20:40 ]
  • 桃の花のカラフルアレンジ 2日目
    [ 2013-03 -02 22:36 ]
  • 桃の花のカラフルアレンジレッスン 1回目
    [ 2013-02 -23 22:03 ]
  • キッズレッスン 追加日程
    [ 2013-02 -14 21:00 ]
  • 2月 キッズレッスンのお知らせ
    [ 2013-01 -26 20:39 ]
  • Halloween かぼちゃのランタンを作ろう!
    [ 2012-11 -06 18:27 ]
  • 夏休みキッズレッスン終了しました!
    [ 2012-08 -09 21:30 ]
  • 親子レッスン&キッズレッスン
    [ 2012-02 -27 18:56 ]
  • キッズ お正月アレンジ
    [ 2011-12 -28 18:14 ]
  • かぼちゃのランタンを作ろう!
    [ 2011-10 -26 13:25 ]
  • 夏休み キッズレッスン見本
    [ 2010-07 -24 23:40 ]
▽ この カテゴリの記事をすべて表示

<<< 前へ123次へ >>>

花楽会 ~ChristmasLesson~   

2013年 12月 06日

花楽会もクリスマスのレッスン♪

1年生と3年生は壁掛けバスケットアレンジをいたしました。

1年生 はなちゃん
b0119950_2141865.jpg

3年生 かのんちゃん
b0119950_21421170.jpg


6年生はリースを作りました。

もえみちゃん
b0119950_2144182.jpg

ゆみかちゃん
b0119950_21444686.jpg


チクチクの針葉樹や、実物のワイヤー掛けでとっても苦労していましたが、頑張りました。
リースは特に時間が掛るので、大変だったね(^_^;)
お疲れさまでした~

どれもとっても素敵な作品(^^♪
みんな一生懸命作ってくれてどうもありがとう!!

Christmasレッスンのお知らせはこちら→ ☆ *ドライ・プリザーブドレッスン見本4点アップしました

金塚さんの野菜畑入荷日はこちら→ ☆
タグ:
  • 今日のレッスン
  • 子どもたち
  • 行事
みんなの【今日のレッスン】をまとめ読み
Like
■ [PR]

▲ by reiko_koyama | 2013-12-06 22:00 | 花楽会

9月の「花楽会」   

2013年 09月 07日

今日は、子供たちの花教室「花楽会」の日でした。

久しぶりの生花のレッスンで疲れたかなー、、、

9月から新しく1年生のはなちゃんが入会してくれました~

先輩キッズ達は、基本のアレンジ「トライアングル」でした。
ちょっと、つまらないレッスンだったかも・・・
でも、基本だからね、、我慢してもらいました(^_^;)
b0119950_194175.jpg
b0119950_1984119.jpg
b0119950_1974732.jpg

こちらが1年生はなちゃんの初めての作品です。
根気よく、楽しそうに生けていました。
良かった\(^o^)/
b0119950_199820.jpg


切り花も、秋の装いになってきましたよ。
秋色アジサイやアナベルグリーンも入っています。
ドライフラワーでも楽しめますので、長く飾ってもらえると思います(^^♪
b0119950_19113028.jpg
b0119950_19113743.jpg

タグ:
  • 子どもたち
  • レッスン見本
  • 入荷
みんなの【子どもたち】をまとめ読み
Like
■ [PR]

▲ by reiko_koyama | 2013-09-07 19:13 | 花楽会

夏休みキッズレッスン「モルタル造形でミニチュアガーデンをつくろう!」   

2013年 08月 24日

子供たちの夏休みもあとわずかですね。
プールや海や山・・・みんなどんな所にいったかな?

夏休みレッスンに参加してくれた子供達は今年は6名。

いつもと違って今回は2回で1つの作品・・しかも、1回が3時間から4時間と長時間のレッスンとなりました。

大人でも大変なモルタル造形ですが、今回は子供たちがやりやすい形をデザインし、ベース部分は私が制作いたしました。
それでも、子供にとっては結構な道のりの制作過程です。

集中力が切れそうになる中、休憩を入れながら、頑張って頑張ってみんな最後まで仕上げていってくれました。

汗とため息と笑顔の詰まった、素敵な作品ご紹介しますね。

3年生 かのんちゃん
b0119950_21285585.jpg

表にはオーナメント・裏には名前を入れました。
とっても丁寧に着色をしていて、きれいですね!
女の子らしくて可愛い(^^♪
お疲れさまでした~
b0119950_21284866.jpg


3年生 みずきちゃん
b0119950_2133355.jpg

初めてレッスンに参加してくれました。
緊張の中、一生懸命やってくれてありがとう!
なんか、森の妖精のお家見たいで素敵ですね~
また遊びに来てくれたら嬉しいな・・・お疲れさまでした!

3年生 りくくん
b0119950_2137536.jpg

お絵かき好きとあってか、聞かづともサッサかサッサか・・・
石の部分は、何気なく自分の名前を入れています。
男の子らしくかっこよく出来ました(^^♪
お疲れ様!
b0119950_21374012.jpg


5年生 たくまくん
b0119950_21405259.jpg

色は、気にいるまで何度も何度も塗っていました。
その甲斐あって、とってもいい色が出た作品です。
石の造形も、隠れミッキーやイニシャル・・・とっても凝っていますね!
子供らしい楽しい作品(^^♪
お疲れさまでした!!
b0119950_2141352.jpg


6年生 ゆみかちゃん
b0119950_21444677.jpg

いつも楽しんでレッスンを受けてくれるゆみかちゃん
今回は特に「おーー!」がたくさん聞けました~うれしい!
ランプ用のビーズも持参してきてくれて、相談しながら作り上げていったんですよ。
本当は、もっともっと「こんな風にしたい!」っていう夢があったんだけど、限られた時間での制作・・・ごめんね(+_+)
でも、おとぎ話に出てくるような可愛い作品が出来ました。
お疲れさまー!
b0119950_21455329.jpg


6年生 もえみちゃん
b0119950_21541778.jpg

造形頑張りましたね!
着色も丁寧でしっかり出来上がっています。
ちゃんとプロセスも書いていきましたよ。偉い偉い!
もえみちゃんは鍵を持参してくれました。
「本物の石とそっくりに出来た!」と嬉しそうで、私もとっても嬉しかった\(^o^)/
お疲れさまでした!!
b0119950_2153429.jpg


どの作品も、苦労した分、愛情深い物になったのではないかなと思います。
私も、みんなが一生懸命やってくれた時間が、とても思い出深い物になりました。

暑い中、参加してくれてどうもありがとう。。
又機会があったら「造形レッスン」出来たらいいなと思っています。

8月の1dayLessonは、後1週間となりました。
来週は、ドライフラワーとガーデニングレッスンです。
暑い日が続いていますが、楽しんでやりましょうねー\(^o^)/


8月はどなたでも参加できるレッスンをいろいろご用意しました。
夏のワークショップ詳細はこちら→ ☆
タグ:
  • 今日のレッスン
  • 子どもたち
みんなの【今日のレッスン】をまとめ読み
Like
■ [PR]

▲ by reiko_koyama | 2013-08-24 22:11 | 花楽会

キッズ モルタル造形   

2013年 08月 02日

キッズレッスン 「モルタル造形でミニチュアガーデンを作ろう」一回目が終わりました。

1日3名までしか、受けてもらう事が出来ないので、今回は2日間で6名の参加となりました。

造形作業は、やって見るととっても時間と根気がいる作業です。
b0119950_1954378.jpg
b0119950_196277.jpg

造形の日は、時間との勝負で、とにかく一日で削りを終わらせなければいけません。
集中力が切れそうになりながらも、「つかれたー」っていいながらも、お菓子やアイスを食べながら、なんとか一日目の作業をしっかり終わらせていってくれましたよ(*^_^*)
b0119950_199062.jpg
b0119950_1994717.jpg
b0119950_19928100.jpg
b0119950_1910138.jpg
b0119950_1995155.jpg

b0119950_19195955.jpg

作業の後は、2回目のプランを紙に書いていってもらいました。
b0119950_19225475.jpg
b0119950_19241036.jpg

どれも、楽しそうなプランばかりです!
みんなの「こうしたい!」っていう思いが形になるよう、今日からまた準備したいと思います。

一回目は、ホントに大変だったね、、、
みんなお疲れさまでした。。
二回目はいよいよ着色と小物ですよ。
一緒にがんばりましょ!!
b0119950_19294947.jpg


8月はどなたでも参加できるレッスンをいろいろご用意しました。
夏のワークショップ詳細はこちら→ ☆
Like
■ [PR]

▲ by reiko_koyama | 2013-08-02 19:29 | 花楽会

7月の花楽会「ひまわりのリース」   

2013年 07月 04日

今日は、子供の花教室「花楽会」の日でした。

7月なので「ひまわりのリース」と、シンプルなお題でしたが、「そうだ、七夕!」と思い出し、少し内容を変更しました。。。。「ひまわりのリース七夕風」です(^_^;)

少々ひまわりを挿すのに苦労していましたが、「今日は早く終わるかなー」っていうぐらい、早くお花のリング部分が完成!
次に、笹の葉を真ん中に立てて、飾り付けで仕上げでしたが、そこからが流石子供達、みんな花以上に真剣でした、、、
織姫と彦星、天の川、星やチェーンなどなど・・・かわいい飾り付けがたくさん出来ていましたよ。
みんなの楽しい発想に、とっても感心!!
b0119950_21233391.jpg
b0119950_21241432.jpg
b0119950_21235892.jpg
b0119950_21243973.jpg
b0119950_21243474.jpg
b0119950_21251661.jpg

今日は少し遅くなってしまったけど、みんな楽しい作品を作っていってくれました~
お疲れさまでした!!
次回は、大作、「モルタル造形を入れたミニチュアガーデン」です。
アーチのようなお家を作りますよ。

8月のみ単発Lesson可能。
第1回目 7月31日・8月1日・2日 13:00~17:00
第2回目 8月20日以降でご相談
講習料  単発申し込み 2回分10000円(2回分講習料・材料費・税込み)
*お申し込み受け付けは、7月9日~

大人の方のご希望もあり、募集を予定していますが、子供を優先にしたいと思っています。
ご希望あれば、お問い合わせくださいませ。
見本はお店に飾ってありますが、またブログの方でもアップさせていただきますね。

8月はドライフラワー・プリザーブドフラワーの1dayもあります。
また、まとめてお知らせ致しますね。


7月のハンギングフラワーレッスンの詳しくはこちらを見てね→ ☆

訂正 8月3日→31日
4月からガーデニングのレッスンが始まっています。
無農薬・有機栽培に基づいた育て方を取り入れたレッスンです。
はじめの1時間は講義、その後実習のスタイルです。
1回ごとのお申し込みですので、お気軽にご参加くださいませ。

6月15日(土)・22日(土) 樹木の寄せ植え 受講料6500円 15日満席 22日14:00~残席1名
7月20日(土) カラーリーフの寄せ植え 受講料5500円
8月31日(土) サキュレントの寄せ植え 受講料5500円
9月28日(土) 秋の草花の寄せ植え 受講料5500円
追加日程などはその都度お伝えいたします。

定休日変更 日・月・第4水曜日
暫くの間、こちらになります。よろしくお願いいたします。
タグ:
  • 今日のレッスン
  • 子どもたち
みんなの【今日のレッスン】をまとめ読み
Like
■ [PR]

▲ by reiko_koyama | 2013-07-04 21:15 | 花楽会

6月の花楽会   

2013年 06月 18日

子供たちのレッスンも、今月はハーブ。。

レッスンは、花束の作り方でした。
もちろん、大人と同じように「スパイラル」の組み方です。
基本は、バイオリンを弾くように・・・
みんな上手に「スパイラル」なっていましたよ001.gif
b0119950_15584591.jpg
b0119950_15584755.jpg
b0119950_15591256.jpg

お花の配置をちゃんと気にしながら、何度もやり直して・・・
先生の言った事を、そのまま素直にやる姿に、いつも私が勉強させられます。
花束を作った後は、小さなハーブの寄せ植えも作ってもらいました。
育ててみるのも、お花の勉強の1つです。。
大きくなるといいね058.gif

上達の一番の近道は、素直な気持ちなのかなと、キッズレッスンを始めてから思い始め、私も何かを学ぶ時、まずは「clear」な気持ちを持って臨むようになりました。
なかなか勉強した事が、頭に入りづらい年齢になってしまいましたが、いくつになっても、学ぶ事は楽しいですね060.gif

子供たちの花教室「花楽会」は、夏レッスンに入ります。
7月4日(木)・6日(土)・・・ひまわりのリース です。

そして8月は、夏休みという事もあり、造形を入れたミニチュアガーデンのレッスンをいたします。
ちらっと、こんな感じ・・・
b0119950_1646538.jpg

こちらのレッスンのみご希望のお子様がいらっしゃいましたら、単発のご参加を受け付けいたします。
また後日詳細を載せますね。

7・8・9月の「花楽会」
7月・・・ひまわりのリース
8月・・・ミニチュアガーデン (2レッスンで制作)
9月・・・基本のアレンジ
御入会の場合、こちらの料金を初めにご用意ください。
入会料 5000円 (花バサミ・ワイヤー切り・花袋をお渡しいたします)
4000円×4レッスン分=16000円 (レッスン料・花材費・税込み)
*8月のみご参加の場合・・・2レッスンで10000円 (レッスン料・花材費・税込み)入会料は有りません。

オーダーアレンジも1つ・・・
b0119950_17963.jpg

ササユリとアジサイの和風アレンジです。
お寿司屋さんにお届けしました。。

訂正 8月3日→31日
4月からガーデニングのレッスンが始まっています。
無農薬・有機栽培に基づいた育て方を取り入れたレッスンです。
はじめの1時間は講義、その後実習のスタイルです。
1回ごとのお申し込みですので、お気軽にご参加くださいませ。

6月15日(土)・22日(土) 樹木の寄せ植え 受講料6500円 15日満席 22日14:00~残席1名
7月20日(土) カラーリーフの寄せ植え 受講料5500円
8月31日(土) サキュレントの寄せ植え 受講料5500円
9月28日(土) 秋の草花の寄せ植え 受講料5500円

追加日程などはその都度お伝えいたします。

定休日変更 日・月・第4水曜日
暫くの間、こちらになります。よろしくお願いいたします。
タグ:
  • 今日のレッスン
  • 子どもたち
  • オーダーアレンジ
みんなの【今日のレッスン】をまとめ読み
Like
■ [PR]

▲ by reiko_koyama | 2013-06-18 17:10 | 花楽会

子供の花教室 花楽会 5月レッスン   

2013年 05月 25日

またまたタイムラグですみません、、、
5月の花楽会は、母の日ギフトアレンジでした。。

バスケットに、生花とポプリを入れて、プレゼントの作り方を学んでもらいました。

花選び
b0119950_22113295.jpg

花生け
b0119950_22121836.jpg

最後に、心を込めたカード作り
b0119950_22125214.jpg
b0119950_22135242.jpg
b0119950_22144540.jpg
b0119950_22165482.jpg

今回も楽しく作ることが出来たんじゃないかなーと思います。
b0119950_22203270.jpg
b0119950_22212668.jpg
b0119950_22223085.jpg
b0119950_22225883.jpg

一生懸命作ったアレンジとカード・・お母さんたちは喜んでくれたでしょか。。。

6月の花楽会は1日(土)・6日(木)です。
「ハーブレッスン」・・・植物の香りを体感し、花束やクラフトを作ってもらいます。
仲間に入りたいお子様、いつでも入会歓迎ですよ!
タグ:
  • 母の日
  • 子どもたち
みんなの【母の日】をまとめ読み
Like
■ [PR]

▲ by reiko_koyama | 2013-05-25 22:57 | 花楽会

子供の花教室「花楽会」   

2013年 04月 08日

「花楽会」こんな感じでスタートしました。

まずはこれから使うお花ノートを作ってもらいました。
b0119950_18502897.jpg
b0119950_18504939.jpg
b0119950_18505265.jpg


そして、花材決めジャンケンの後は、今日使うお花の名前を書いてもらいました。
b0119950_18523523.jpg

みんな、難しい名前を一生懸命ノートに記入。
お花の名前を覚えると、少しお花との距離が縮まって、仲良くなれますよ045.gif

そしていよいよ花生けです。
b0119950_18563422.jpg

少し難しい花材もありましたが、みんな素敵に出来上がりました~
b0119950_18575647.jpg
b0119950_1858310.jpg
b0119950_18582488.jpg

はじめましての3人でしたが、仲良く楽しそうにおしゃべりしながら生けてくれて、私も楽しかったです。
子供ってすごいですね!

追加レッスンが、4月12日(金)にあります。
ご希望の方いらっしゃいましたら、ご参加くださいませ056.gif

5月は母の日前なので、「お母さんに贈るプレゼントアレンジ」ですよ。
ゴールデンウィークに入るので、ご予定いろいろかと思います。
5月から参加も大丈夫ですので、日程などご相談くださいね。


4月開講 子供の花教室「花楽会」 随時募集!!詳しくはこちら→ ☆

出張ワークショップ パインツリーカフェさんにて・・ 詳しくはこちら→☆

定休日変更 日・月・第4水曜日
暫くの間、こちらになります。よろしくお願いいたします。
タグ:
  • 今日のレッスン
  • 子どもたち
みんなの【今日のレッスン】をまとめ読み
Like
■ [PR]

▲ by reiko_koyama | 2013-04-08 19:06 | 花楽会

明日から「花楽会」が始まります。   

2013年 04月 03日

明日は、子供の為の花教室「花楽会」初回です。

4月のレッスンは「テーブルアレンジ」
基本になる生け方を学びます。

春休みなので、ご希望により明日は14時スタートになりました。
教室の空き状況と、参加してくれる方のご予定で、日程の調整が出来る事もありますので、「参加したいけど時間が・・」とか「日にちが・・・」と言う時は、是非ご相談くださいませ。

6月までのレッスン内容は記載しましたが、1年間の予定が出ましたので、さらっとお知らせしておきますね。

7月:ひまわりのリース  8月:ミニチュアガーデン  9月:トライアングルアレンジ
10月:木の実のリース  11月:クリスマスドア飾り 12月:お正月ドア飾り
1月:羊毛とお花のアレンジ  2月:バレンタインアレンジ  3月:春のお花のアレンジ

11月・12月のレッスンは、中旬ぐらいになる予定です。
またその都度お知らせ致しますね。

*入会は随時可能です。
*入会前の受けられなかったレッスンも、補講Lesson可能です。

まずは、明日からfu-roのメンバーになる子供達に会えるのを楽しみに、レッスンの準備を進めたいと思います043.gif060.gif

4月開講 子供の花教室「花楽会」 随時募集!!詳しくはこちら→ ☆

ガーデニングレッスンのお知らせ

4月からどなたでも参加していただけるガーデニングレッスンが始まります。
まず初めは初心者向けの寄せ植えレッスンです。

*どんな土を用意したらいいだろう?
*植え込む前の一手間
*寄せ植えする花の合わせ方
*苗の選び方
*注意しなくてはいけない事
などなど・・・

基本的な事ですが、ガーデニングを始めるにはまずここをって所を学んでいただきます。
植物を育てるには、土作りがとても大切です。
大きく環境を変える力はありませんが、せめて自分の身の回りだけでも、いい環境にしていけたらと思います。
植物無くしては生きる事が出来ない私たちです。
一人でも多くの人に、植物との暮らしを楽しんでもらえたらいいなと思っています。
単発レッスンですので、お気軽にご参加くださいね056.gif

ガーデニングレッスン 「バスケットの寄せ植え」
4月27日(土) 10:00~残2名/14:00~残2名/18:00~残3名
受講費 一般5500円 会員4500円

お申し込み・お問い合わせ あとりえfu-ro 03-5848-2211


出張ワークショップ パインツリーカフェさんにて・・ 詳しくはこちら→☆

定休日変更 日・月・第4水曜日
暫くの間、こちらになります。よろしくお願いいたします。
Like
■ [PR]

▲ by reiko_koyama | 2013-04-03 21:58 | 花楽会

子供の花教室が始まります。   

2013年 03月 13日

子供たちの花教室  「花楽会」

2013年4月から開講!
もっと植物と親しみ花を楽しんでもらうために、子供の花教室「花楽会」(はならくかい)を開くことになりました。
単発のレッスンではなかなか伝えられないレッスン内容です。
フラワーアレンジメントだけでなく、寄せ植えなど植物を育てるレッスンや、いろんな素材を使った器づくりなどなど、子供たちと考え楽しみながら進めていくレッスンになります。
あとりえfu-roの作品展にも参加していただけますよ。
沢山の可能性を秘め、成長していく子供たちの為に、少しでもお役に立てたらと思います。

「花楽会」に入るには。。。
入会料・・・5000円 入会時に、花ばさみ・ワイヤー切り・花袋を差し上げます。
入会資格 ハサミの使える年齢から小学校6年生まで
       幼稚園までのお子様は保護者の同伴が可能です。

「開催日時」
毎月1回 第1木曜17:00~・第1土曜15:00~(1時間半~2時間)
*なお、行事やお店の都合によって変わる月もあります。
*振り替えもしていただけます。日にちはその都度相談。。
講習料 4000円/回(レッスン料/花材費/税込み)
*3ヵ月ごとのお申し込みです。 4000円×3ヵ月=12,000円

入会は随時募集していますので、途中からでも大丈夫ですよ。
入会料は1度お支払いいただきましたら、6年生卒業まで有効です。

レッスン内容 2013年4月~6月

4月4日(木)・6日(土) 「テーブルアレンジを作ろう」
フラワーアレンジメント基本のラウンドレッスンです。
*4月は春休み中ですので、4日は14:00~も受講していただけます。
*日程が合わない場合は、ご相談ください。


5月2日(木)・4日(土) 「お母さんに似合う花を選んでみよう」
プレゼントアレンジの作り方を学びます。

6月1日(土)・6日(木) 「香りのある植物のお話」
様々な植物の香りを体感し、ハーブの花束やクラフトを作ります。

1年通して参加希望の方へお勧め
お花用のSDカードを御用意していただき、作品・レッスンの様子を撮影させていただきます。
ご希望の方には、1年の終わりに成長記録として、PhotoBookを私のコメントと一緒にお作りいたします(有料)

子供達にもっと植物を楽しんでもらいたいという気持ちから企画してみました。
どのくらい需要があるのか、まだわかりません。。。
わからない事や、ご希望などありましたら、何でもご相談していただき、1人づつでもメンバーが増えていったらいいなと思っています。
お花の好きな子供達にたくさん出会えますように。。。

お申し込み・お問い合わせは・・・03-5848-2211「あとりえfu-ro」まで!



春のワークショップ「ヒヤシンスのレイ」詳しくはこちら→ ☆

定休日変更 日・月・第4水曜日
暫くの間、こちらになります。よろしくお願いいたします。
タグ:
  • 子どもたち
みんなの【子どもたち】をまとめ読み
Like
■ [PR]

▲ by reiko_koyama | 2013-03-13 20:40 | 花楽会

<<< 前へ123次へ >>>

   


子供から大人まで楽しめるレッスンをやっています。ご興味あればお問い合わせください!
by reiko_koyama
プロフィールを見る
画像一覧
< April 2018 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

プロフィール

花の暮らしのコーディネーター
小山玲子

あとりえfu-roレッスン講師
日本ハンギングバスケット協会マスター

フラワーアレンジメントレッスン
ガーデニングレッスンなど
ドライフラワー・プリザーブドフラワーのオーダーアレンジ
出張レッスン・販売


あとりえfu-ro HP
あとりえfu-roFaceBook
小山玲子Facebook

最新の記事

2017 Xmas1dayL..
at 2017-11-10 22:30
2017 夏の1DayLes..
at 2017-07-11 16:05
萌木の村 ナチュラルガーデン..
at 2017-06-06 04:09

画像一覧

カテゴリ

全体
1dayLesson
商品
作品
日記
お知らせ
ガーデニング
花楽会
未分類

タグ

ふうろのおもい レッスン見本 お野菜 イベント参加の作家さん お休み カリグラフィー 入荷 つながり やどかり市 草木染め ボランティア イベント 行事 プレゼント オーダーアレンジ 母の日 コンパニオンプランツ 今日のレッスン 子どもたち バル

以前の記事

2017年 11月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 11月
2016年 08月
2016年 05月
more...

その他のジャンル

  • 1 ブログ
  • 2 語学
  • 3 金融・マネー
  • 4 教育・学校
  • 5 鉄道・飛行機
  • 6 時事・ニュース
  • 7 歴史
  • 8 車・バイク
  • 9 経営・ビジネス
  • 10 競馬・ギャンブル

記事ランキング

  • ガーデニングレッスン 樹木の寄せ植え 今月は、二週に渡り、新樹...

  • 伊予獅子手毬ブルー入荷 伊予獅子手毬のブルーが入...

  • 山アジサイ 「伊予獅子手毬」 昨日ご紹介したアジサイの...

  • 桜のテーブルアレンジ 震災からあっという間の2...

  • 雪うさぎ 市場には今たくさ...

  • ホームページ新しくなりました! ホームページとアドレスが...

  • 4月のお知らせ 7日(木)・・・出張レッ...

  • 母の日 花の贈り物 〜5月10日(日) 母...

  • 2015年 母の日ギフト 5月10日は母の日で...

  • 夏の1dayLessonその1 モルタル造形で作る小さなお家 すっかり真夏の暑さですね...

ブログジャンル

スクール・セミナー
花・ガーデニング

ブログパーツ

検索

エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

ファン申請

※ メッセージを入力してください

外部サイトRSS追加

URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。

RSSフィード詳細