夏休み 門前仲町~上野動物園編
2011年 08月 21日

深川不動尊・富岡八幡宮の縁日を見学しに行ってきました。
本来なら、今年はお神輿が出る年でしたが、震災の影響でお神輿は中止に。。。
でも、立派なお神輿を拝見する事が出来ました。

このお神輿、4500kg…だったかな、、、あります!!
鳳凰の目はダイヤモンドが入っていて、羽の所にはルビーが付いているそうです

門仲のお祭りは有名ですね。今度見てみたいなと思いました。。
深川不動尊には、こんな面白い物がありましたよ。

小わらじにお願い事を書いて、大わらじに付けてきます。

みんな、足に関するお願い事が書いてありました。。。
小わらじ1つ500円也。

そして、射的やらボールすくいやらをやってきました。
参道にビッチリ屋台が出ていなかったな、、、行った時間が早かったのかな、、、
今度は夕方ぐらいに見に行ってみようかな~
門前仲町の縁日は、毎月15日にやってますよ

そして、上野のエキ中で休憩してから、上野動物園へ~
この日は、夜の8時まで開園。
今回は、動物園の赤ちゃんツアーになりました。

クマの赤ちゃんや鶴の赤ちゃん、ヤギの赤ちゃんなどなど、いろんな赤ちゃんがたくさん見れました。
結構ぶらぶらして、暑くなったので、ちょっと休憩

食べているのは、かき氷の「イチゴとプレーン」

そうこうしているうちに夕方5時。。。震災の募金が始まりました。

100円以上の募金で、パンダのうちわがもらえます。
その後またぶらぶらと、西園へ~
子ども動物園では、小動物たちと自由に遊べますよ。

ヤギやヒツジ、ニワトリ、ポニー、うさぎ、モルモットなどなどがいます。
子ヤギがとっても可愛かったので、一緒に写真を撮りたかったのだけど、なぜか雌鶏に夢中~

どの動物もおとなしくて、触りやすいのだけど、、、じーっと我慢しているのを見ていると、ここの動物達も、1日お仕事大変だなーと思いました

蓮畑をぶらぶらして、お腹もすいてきたので、モノレールで東園に戻りました。
パンダうどんや、ハヤシライスなどを食べた後、ショップで買った絵ハガキにお手紙を書きました。
2人とも結局自分の家に書いたようです。
退園してから、パンダポストに出してきました。

ここから出すと、上野公園の消印が付きますよ~
夏休み第一日目はこんな感じで終わりました。。。

ちび達とのお出かけ日記、次回は柴又編です

************************************************************
~あとりえfu-roは被災動物の支援活動をしています~
UKC JAPAN 保護管理ブログ
↑↑↑保護されましたが、飼い主さんが不明の子たちが出ています。情報のご協力お願いいたします。8/13 №303まで更新しています
UKC JAPANレスキューブログ…保護されたワンニャンの日々の情報が出ています。飼い主さんを見つける為にご協力お願いします。
お願いします!
物資&可愛い仔犬・仔猫の里親・一時預かりさん募集中


*里親などの詳細は↑↑↑ukc japanさんのブログでご確認ください。
*物資・・・リード・2段の猫ゲージ・BOXティッシュ・BOXキッチンペーパー・ゴミ袋(ちょっとしっかりしている物が良いです)
病棟もあります。ササミ缶など美味しいフードもありがたいと思います。
被災動物への募金も引き続き受付中です。
レジ前にバルちゃん募金箱・チャリティーコーナー設置中!!
支援の形は様々です。
それぞれが思う形で被災地を支援していければと思います。
まだまだ先が長いですが、みんなで応援していきましょうね!!

日本赤十字社
Aloha募金…Aloha for japan ハワイのチャリティープログラム
■
[PR]
by reiko_koyama | 2011-08-21 16:58 | 日記